2010/02/21

桜丘3

引き続き桜丘の現場です。

上棟時の構造検査を行いました。
基本的に木造の一般的な規模の住宅だと法律的に義務付けられた検査は無いのですが、我々のような設計事務所だと監理を徹底するため、自主的に検査を行います。

やはり耐震性や安全性の品質というのは昨今の情勢からしても重要な点になっているので、気をつけるポイントのひとつです。


既に構造体はほぼ完了しているので、家の全景が見えています。
まだ窓の開口を開けていないので一面壁に見えますが、これから窓や壁を整えていきます。
今回は特に意匠的にアクロバットなことをやっている訳ではなく、どちらかというとシンプルに居心地の良い家、を目指してます。



内部の様子です。天井の架構が見えています。このままでも結構キレイだったりするのですが、断熱を考慮して、仕上材で隠すことになります。ちょっと残念ですが。
奥には既存部分の壁と窓が見えています。窓は今後撤去する予定ですが、増築部分の内外の区画が完成してからになります。

増築工事というのはこういう既存部分との調整というのが結構手間がかかったりします。


         

同様に増築部分と既存部分の屋根の接合部分です。
右側が増築部分、左側の雨樋がついているところが既存部分です。

既存部分が工事中に雨漏りをすると大変なので、ここも早めに屋根工事を完了させたいところなのですが、ここのところ雨や雪が続いていたので、ちょっと工事のタイミングが遅れているみたいです。

建築の現場は特にこの段階くらいまでは天候に左右されることが多いです。
やっぱり技術が進んだとはいえ、お天道様の影響を受けるというのは昔から変わらないですね。

4月中旬には完成予定ですが、規模が小さいので通常の現場に較べるとかなり早いです。



現場の帰り際に、お施主さんから旅行のお土産をいただきました。



グアムに行かれたらしいのですが、アメリカ圏のお土産の定番、マカダミアチョコ。

「超」定番、もしくはお約束、、、とさえも言えるのですが、結構好きだったりします。
定番モノというのは外れが無いという味の点もさることながら、誰かが旅行に行ったんだなあ、ということを如実に感じさせてくれるアイテム、ともいえます。

同様の定番といえば、京都の生八ツ橋、名古屋・伊勢の赤福とかでしょうか。
味やパッケージと共にご当地の風情を反射的に思いだしてしまいます。もはや記憶に刷り込まれている、といいますか。

まあ、かくして事務所の茶菓子としてテーブルの上に置いているのですが、ついついほおばってしまいます。最近体脂肪が気になるんですけどね・・・。