大きさにびっくりですが、値段も780円とかなりリーズナブル。
新橋といえばサラリーマンの聖地、ですが、オヤジの集まるところには安くて旨い魚のお店があるものです。
逆にいえば昼時にオヤジの集まる定食屋さんは旨いと思う。
にしても久々に新橋に行きましたが、なんというか人種がここまで住み分けされているかなあ、と思うくらいシブヤ~ナカメエリアとは歩いている人の年齢や服装が違うもんです。
エリアそれぞれに個性があってしかるべきで、その方が楽しいのですが、一方でステレオタイプ化してしまうとそのイメージに対して固定されすぎて硬直化・陳腐化するような気もします。
やっぱりある程度色んなものが混在している方が街として魅力があるなあと最近つとに思います。
とはいえ、新橋、ちょっとディープな感じで開拓の余地アリだなと思いました。