2010/04/26

手巻き寿司

南砂町のマンションのお施主さんに自宅に招いていただいて、友人と共に夕食会にいってきました。


手巻き寿司パーティーでした。






お皿にてんこ盛りになっている魚介類はご主人が自らさばいたもの。
砂町銀座のお魚屋さんで購入したらしいのですが、西東京エリアの魚屋さんに較べると鮮度が高くて安いらしいです。
築地が近いからか、もともと魚の需要が高い土地柄なのか、、、両方かもしれないですが、このエリアの長所といえます。

右に見えている一見デザート風のお皿はチーズとミニトマトの味噌漬け(!)の盛り合わせ。
友人の奥様の自家製ですが、トマトと味噌、というありえなさそうでありえるこの組み合わせ、絶品でした。


このお食事会の食事は休日の食事担当、ということでほぼすべて御主人が用意されたらしいのですが、ヒトにちゃんと食べさせられる料理をサクッとつくられるというのはスゴイなあと思います。


ごちそうさまでした。


翻って我が身ですが、ナカメに自宅を引っ越してから、おひとり様用食事処が少ない&通勤時間がほぼないので余剰の時間が発生した、という点から自炊を復活させました。
週に1、2回つくるのですが、かなりがさつな料理だなあ、、、と我ながら思ってしまいます。

素材をキレイに切って、加工して、レイアウトを考えて盛り付けをする、という一連のプロセスは建築モケイと同じハズ、なのですが、模型のようにうまくいかない、、、ものです。

当たり前ですが。



経験値と工夫の積み重ねが必要なのでしょうが、御主人のように魚をちゃんとさばけるというのはかなり上級者だなあと思います。ちょっと見習いたいトコロです。


そして、ひとさまに出すことができる料理をつくれるようになりたいっ、と思いながら今日つくったスパゲティは鷹の爪を入れすぎて、激辛系パスタとなり、汗だくになりながら食したのでした。。。


何事も修業と学習が大事です。。。

2010/04/24

検査2発

昨日は桜丘の住宅と南青山のオフィスの検査が2つありました。
桜丘は建築確認申請の完了検査、南青山は消防の使用開始届の検査です。

ふつう、違う建物の検査が同じ日に重なることは珍しい、、、のですがたまたま2つ同時になりました。
検査では両方とも特に是正事項がなく、ホントにほっとしています。

建築にかかる法規というのは建築が原則的に一品生産である以上、どうしても黒か白かわからない、グレーゾーンというのが出てきます。
そういう曖昧な部分は書類の審査の時に指摘を受けるのですが、そこで指摘されなかったけれども、現場での検査段階で指摘される、ということはそれなりの確率であります。
結構致命的な指摘をされて、焦ることもたまにありますが・・・。

検査が終わると検査済証というのを受領するのですが、済証をもらった瞬間というのは自分にとってかなりウレシイ瞬間でもあります。肩の荷が降りるといいますか・・・。












写真はそれぞれ桜丘とTELLのインテリアです。
両方とも施工をがんばってもらってキレイに出来たと思います。

関係の皆様、お疲れさまでした。

2010/04/21

桜丘6

桜丘の住宅が今週末で竣工予定です。




まだ仕上が一部残っていたりしますが、週末には検査です。
南青山のオフィスの現場も来週引き渡しなので、たまたま竣工が重なりました。


竣工するのは喜ばしいのですが、一方で現場が終わるのはちょっと名残り惜しい感じもします。
ブログのネタ元が2つ同時に消えるのはブログを書く身としてはツライ、、、ということもあります。。。

2010/04/19

江ノ電

先日、シゴトのからみで鎌倉方面に行ってきました。

江ノ電に乗る必要があったのですが、たぶん30年ぶり(!)くらいに乗りました。
たぶん当時、鎌倉大仏とか見たと思います。

今回はシゴトがらみだったので、寄り道せずに往復しただけだったのですが、日本の電車の原風景といいますか、住宅街の中を抜けていくほぼ単線の沿線はレトロ感満載な感じでした。






鉄ちゃんではないのですが、ちょっと撮ってみました。

高架を走っていない電車なのでこういう風に正面きって撮れるのですが、スピードも出ていないし、ヒトと電車と風景の距離が近い、というのがこの路線の魅力なのかもしれません。









久々に浜辺にもちょっと足を運んでみました。
寒い日だったのですが、写真のようにサーファーがたくさん海に出ています。

皆さん沖に出ていい波が来るのを待ち構えている訳ですが、うまく波に乗っているヒトはなんだか気持ち良さそうでした。

基本的に自然に身を委ねるというか、波の良し悪しを見極める必要があるので、素人目にはどれも同じ波頭に見えても見送ったりしていて、自然に対する判断能力が優れていないと上手くならないのかあ、とか思います。

こうして写真で見ると、トドかアシカの群れが戯れているようにも見えてしまう、、、のですが。
たぶん自然により近い感覚、というのが味わえるスポーツなのかなと思います。


鎌倉・江ノ島界隈というのは昔から根強い人気のある土地ですが、やっぱりこういう電車とか海とかお寺とかのアイテムに近い生活というのは、東京と違う魅力があるなあ、と改めて感じた次第です。

今度はシゴトでなく行きたいなと・・・。

2010/04/15

南青山5

サクラも散って、また閑静なナカメが戻ってきました。
週末は花見会等々の企画が連続していたのですが、一方で現場もだいぶ進んでます。

南青山の現場=TELL(Tokyo English Life Line)もだいぶ最終形が見えてます。




壁面に仕上の木と塗装が入ってきています。
写真は受付廻りです。






こちらは会議室廻り。
家具のようなオフィス、といった感じをイメージしているのですが、白い箱の中に木の箱や家具が取り付いていて、更に色のついた面が局所に出てくる、という構成になります。




こちらはカウンターの扉のディテール。
黒い穴のところが扉の取っ手になっています。



この現場はどちらかというとジムさんがメインで担当しているのですが、こういうディテールは自分の発想というよりはジムさんらしいデザイン、といえます。
段違いに穴を開けて取手にするというのはあんまり自分では思いつかない発想です。。。

このプロジェクトでは壁等に使われている色彩が重要なのですが、実はグリーンが鮮やか過ぎる、という話が出てきて、結局塗りなおす予定です。
通常、塗装はサンプルを作って慎重に確認しますが、塗る面積の大きさや光の加減が違うと全く違う感じに見える、というのがなかなか難しいところです。
特に今回は微妙な色彩を使っているので気を使います。




現場は完成形見えてくる5-7割くらいが一番楽しいのですが、来週末には現場がアップする予定です。完成が楽しみでもあり、名残り惜しい感じもします。

2010/04/08

桜吹雪

またまたサクラの話題ですが、、、だいぶ目黒川のサクラは散り始めてきました。





道端のそこかしこにご覧のようなサクラの花びらの吹きだまりが出来ています。
で、川にはサクラの花びらが吹雪のように散っています。











散りゆくサクラも風情があるものです。

やはりサクラは散ってなんぼ、といいますか、華やかさとはかなさが同居しているところに魅力があるのでしょう。そこに人生の諸行無常を感じるというか、ココロの琴線に触れるものはどうしても感じてしまう。


なので、ついブログでサクラを取り上げてしまうのですが、そろそろ潮時かなとも思います。。。





一方で同じサクラでも、桜丘の住宅は粛々と進んでいます。






バルコニーの木の目隠しが取り付いて、だいたいの外観の様子がわかるようになっています。
これから外構と内装の仕上げに入っていくところです。

こっちはもうすぐサクラサク、状態といったところでしょうか。。。完成間近です。

2010/04/07

南青山4

南青山の現場も少しづつ仕上の工事に入ってます。


木練り付け板を壁に貼っています。

写真は受付部分ですが、木の箱の中に受付がある感じになるかと思います。








執務室の様子です。壁にある木の板は棚です。
直線がすっと通っていてキレイに見えてます。
設計段階ではコスト上の理由もあって既製品の金物を使っていたのですが、現場監督の福原さんの提案で支持金物が見えないような納まりになりました。感謝です。



この現場は施工図をちゃんと書いて進めているので、現場で詳細の納まりを検討しないといけない点が少なく、順調です。本来はこうあるべきでしょうが、監理する側として物足りない、、、くらいです。

でもおかげでキレイなオフィスになりそうなので、期待しつつ現場を見ているところです。4月末の完成予定です。

2010/04/04

満員御礼

今日は薄曇りの肌寒い天気でしたが、川沿いの通りはヒトであふれかえっています。












普段の閑静なナカメからは考えられない光景ですが、年に一回の風景です。
今年は去年よりもヒトが多いような気がします。

いつも自宅から事務所までは徒歩10分足らずですが、今日に限っては20分以上かかりました。
そぞろ歩いている人ごみをかきわけながら事務所にたどりつく、、、という感じです。
でもそういうヒトや屋台とかいっぱい出ている、いつもと違う光景に出会うのがちょっと楽しかったりする訳ですが。



で、昨日は事務所の花見会でしたが、かなりのヒトに集まっていただいて、大盛況でした。
ほんとにありがたいことです。この場を借りて御礼申し上げます。

開催前には来る方よりも止む無く欠席、という方の返信が多かったので、今年は来る人が少ないかなあ、、、と心配していたのですが、終わってみるといつまにやらワインのボトルが30本以上は空いてました・・・。
それだけの方に来ていただいて、かつ大いに飲んだということになるのですが、こうして来ていただける友人知人というのはかけがえのない財産だと思います。社会に出ると損得勘定が先行しがちですが、個人の絆で大なり小なり結ばれている関係は貴重なことだなと、改めて感じた次第です。

それと毎年不思議なことに近所に知り合いがどんどん増えていく現象、というのがあって、隣の建物やらご近所やらに知り合いが増えていってます。期待していた訳ではなくて、たまたま知合いや友人の知合いが偶然いた、とかそんなつながりですけど奇妙なものです。
まあ、業界関係者が多いということなのでしょうが。。




またこれからサクラが散るにつれて閑静なナカメ、そして事務所へと徐々に戻っていく訳ですが、一年に一回でも元気に、楽しく、顔を合わせる機会が持てればなあ、と思います。

ありがとうございました。

2010/04/01

桜丘5

4月になりました。
ここ最近、ナカメのサクラの実況中継みたいになっていますが、、、一方で現場は粛々と進んでいます。

桜丘の住宅で足場が外されて、外観が見えるようになってきました。




実は手直ししなければならない箇所が出てしまい、もう一度足場を架ける必要があるのですが、おおよその雰囲気はわかるようになってきました。



ごくシンプルな建築です。
ただ既存部分と増築部分を合わせると200㎡近いので、見た目のボリュームよりも大きな家になってます。奥に長いのです。まあ、2世帯住宅と考えると妥当な大きさかもしれません。




             



増築部分は北側になるため、日中の明るさを少し心配したのですが、より道路側に面しているので、割と明るい感じです。


4月中には竣工予定=もうすぐ完成です。





そして、シメはやっぱりサクラです。。。
今日、東京は満開だそうです。

ナカメは平日にもかかわらず連日祭り状態です。
普段は閑静な街ですが、ホントに賑わってます。普段閑古鳥が鳴いていそうな感じすらする川沿いの飲食店が軒並み満員です。これだけ客の入りが季節性に影響されるエリアも珍しい気がします。

まあ、賑やかな春っていいもんです。
景気も回復かなあ、と期待しちゃいます。